MT4用チャート並列同期操作インディケーター
MT4の複数の時間足のチャートを同時に操作して表示日時を同期させるインディケーターです。
1つのチャートを左右にスクロールさせれば、他の時間軸のチャートが追従して動作します。

チャートの日時は下図の「三角のポッチ」の時刻で同期します。
見つけづらいですが、チャートの右上をよく見るとグレーの三角のポッチがあります。

「三角のポッチ」が表示されていない場合は、メニューから「チャートの右端をシフト」のボタンで機能を有効化させてください。

また、キーボードによるショートカットチャート操作機能もありますのでご活用ください
- [>]:ローソク足を1本進める
- [<]:ローソク足を1本戻す
- [?]:ローソク足を4本進める
- [M]:ローソク足を4本戻す
本インディケーターとクロスカーソルインディケーターを組み合わせると最強のサポートトレード環境を手に入れることができます。
ダウンロード
2020/5/24 更新
“MT4用チャート並列操作インディケーター” をダウンロード ST_ParaChart_1.02.zip – 118 KB
ダウンロードしてzipファイルを展開してください。
- 〇〇〇_alpha.ex4 – お試し版
- 〇〇〇.ex4 – 多機能版
どちらも同じ用途のツールですが機能制限の違いがありますのでご確認ください。
お試し版(〇〇〇_alpha.ex4)
- ダウンロードしてすぐ使用できます。
- お試し版のため機能の制限があります。
多機能版(〇〇〇.ex4)
- 全ての機能を利用することができます。
- 無料でダウンロードして使用できますがパスコード認証が必要となります。
- パスコードは無料会員にてログインしていただくことで確認できます。
- DLLを使用していますのでMT4上で「DLLの使用を許可する」設定をしてください。
パラメータ設定について
設定項目 | 内容説明 |
---|---|
他チャートへの同期方法 | 他チャートへの時間軸の同期方法を設定します ・このチャートのみ時間軸をスクロールする ・同じ通貨ペアのチャートに時間軸を同期する ・すべてのチャートに時間軸を同期する |
練習用としてチャートを隠す | 練習用のためにチャートウインドウの右側のローソク足を隠す設定をします |
チャートを隠すボックスのカラー | チャートを隠すボックスのカラーを設定します 見え方のみの設定です |
チャートを隠すボックスの表示メッセージ | チャートを隠すボックスに表示するメッセージを設定します 見え方のみの設定です |
表示メッセージのカラー | 表示メッセージのカラーを設定します 見え方のみの設定です |
表示メッセージのフォントサイズ | 表示メッセージのフォントサイズを設定します |
表示フォント | 表示フォントを設定します フォント名をテキストで入力してください |
チャート右側の価格軸を表示する | チャート右側の価格軸を表示するか設定します ↓この表示です。 ![]() 練習時には「OFF」を推奨します。この設定でチャート価格軸のカーソルが表示されてしまい、先読みへのカンニングになる恐れがありますので練習には避けた方が良いと思います。 |
パスコードの設定 | パスコードを設定します。 パスコードは期間で更新されますので定期的に再入力してください。 現在のパスコードは「メタトレーダー(MT4)用パスコード」をご確認ください。 |
練習用追加機能
多機能版では「練習用」の追加設定も可能です。
下図の通り、各時間足のチャートの時刻が同期した状態でその右側を隠してくれます。
これにより、マルチタイムフレームでの分析を行って、買いか売りかを予測練習することが出来ます。

現時点では、マルチタイムフレーム分析によりチャートをなぞって練習するところまでです。
将来的には、売買シミュレーションをできるようにしてトレード記録を振り返ることが出来るようになれば良いな、と思案中です。